さよなら、山口松山堂!!
昨日、最後の「とんかつ弁当」を買いに山口松山堂に行って来た。
めざす山口松山堂は、我が家から車で1時間30分、県北地区一戸町にある。
私の出身地葛巻町の隣町だが、葛巻からの交通の便があまりよく無く、用事も無く、ほとんど行く事が無かった。
当然、葛巻町に住んでいた18歳まで、そんなにおいしい駅弁が隣町にあったなんて知らなかった。
その駅弁を知ることになったきっかけは・・・・・・、
それは、結婚する半年前、ちょうど今から13年前、おやじが一戸町の隣にある二戸市の小学校に転勤になった。
その当時(今も)おやじは、直木賞作家の高橋克彦さんの大大大ファンだった。
その高橋克彦さんがローカルテレビのグルメ番組に出演した際に、
紹介したのが一戸町の山口松山堂の「とんかつ弁当」だった。
高橋克彦さんは、学生時代(50年前)汽車で盛岡に帰る時に、よく、「とんかつ弁当」を食べていたらしく、これまで、500個は食べていると、テレビで言っていた。(@_@)
私も盛岡から今は無き「特急はつかり」に乗って、二戸までおやじに会いに行っては、
よく、山口松山堂のとんかつ弁当を2人で食べていた。
その後、結婚して5年間の二戸勤務が終わってからも、最低、年に一度は駅弁を買いに行っていた・・・・・・。
そんな思い出深い駅弁屋さんもあと少しで、無くなってしまう・・・・。
昨日、初めて、社長の山口恵美子さんとお話をした。
これまでの、長い人生をお弁当一筋(昭和6年創業)にがんばって仕事をしてきた人の話は、
とんかつ弁当と同じくらい味わい深く面白かった。
昨日は、閉店を知った「とんかつ弁当」のファンが県内各地から次から次へとやって来た。
その忙しい最中、お弁当を作っていただきながら、山口恵美子さんの色々な話を少し聞けて私は、シアワセだな~と思った。
そして、ぬぁんと社長の山口恵美子さんと、4月1日以降閉店したお弁当屋さんでまた会うことになった・・・・。(それは、また後ほどブログで・・・。)
★今日の写真★
昭和6年に建てた建物は、とっても良い感じ!
たぶん自分達で塗ったとおもわれるペンキの水色がとってもかわいい!
雑誌に載った記事が壁に貼ってあるよ!
そーして、奥を覗くと・・・・・・・。ありゃ、めめたんの度アップ!
高齢の社長の山口恵美子さんがお弁当を作っている。
もう1人、高齢のおばあちゃんがお手伝いをしていたよ。
昔は、もっとお手伝いのおばあちゃんがいて賑やかだった・・・・・・。
無くなるのは、やっぱり寂しいし、もったいないね!(^^ゞ
めざす山口松山堂は、我が家から車で1時間30分、県北地区一戸町にある。
私の出身地葛巻町の隣町だが、葛巻からの交通の便があまりよく無く、用事も無く、ほとんど行く事が無かった。
当然、葛巻町に住んでいた18歳まで、そんなにおいしい駅弁が隣町にあったなんて知らなかった。
その駅弁を知ることになったきっかけは・・・・・・、
それは、結婚する半年前、ちょうど今から13年前、おやじが一戸町の隣にある二戸市の小学校に転勤になった。
その当時(今も)おやじは、直木賞作家の高橋克彦さんの大大大ファンだった。
その高橋克彦さんがローカルテレビのグルメ番組に出演した際に、
紹介したのが一戸町の山口松山堂の「とんかつ弁当」だった。
高橋克彦さんは、学生時代(50年前)汽車で盛岡に帰る時に、よく、「とんかつ弁当」を食べていたらしく、これまで、500個は食べていると、テレビで言っていた。(@_@)
私も盛岡から今は無き「特急はつかり」に乗って、二戸までおやじに会いに行っては、
よく、山口松山堂のとんかつ弁当を2人で食べていた。
その後、結婚して5年間の二戸勤務が終わってからも、最低、年に一度は駅弁を買いに行っていた・・・・・・。
そんな思い出深い駅弁屋さんもあと少しで、無くなってしまう・・・・。
昨日、初めて、社長の山口恵美子さんとお話をした。
これまでの、長い人生をお弁当一筋(昭和6年創業)にがんばって仕事をしてきた人の話は、
とんかつ弁当と同じくらい味わい深く面白かった。
昨日は、閉店を知った「とんかつ弁当」のファンが県内各地から次から次へとやって来た。
その忙しい最中、お弁当を作っていただきながら、山口恵美子さんの色々な話を少し聞けて私は、シアワセだな~と思った。
そして、ぬぁんと社長の山口恵美子さんと、4月1日以降閉店したお弁当屋さんでまた会うことになった・・・・。(それは、また後ほどブログで・・・。)
★今日の写真★
昭和6年に建てた建物は、とっても良い感じ!
たぶん自分達で塗ったとおもわれるペンキの水色がとってもかわいい!
雑誌に載った記事が壁に貼ってあるよ!
そーして、奥を覗くと・・・・・・・。ありゃ、めめたんの度アップ!
高齢の社長の山口恵美子さんがお弁当を作っている。
もう1人、高齢のおばあちゃんがお手伝いをしていたよ。
昔は、もっとお手伝いのおばあちゃんがいて賑やかだった・・・・・・。
無くなるのは、やっぱり寂しいし、もったいないね!(^^ゞ
この記事へのコメント
行ってみたかったナーーー。
とんかつ弁当食べたかったナーーー
おいしい物には目がない私は
なぜか、又、肥えだしました
とんかつ弁当食べさせたかったな~~(^o^)丿
美味しい物食べ過ぎで、
更に体重増です(^^ゞ
山口のおばあちゃん、ずーっと心を込めて
お弁当を作ってこられたんですよね。
とても素敵な後姿です。
とんかつ弁当、食べられてよかったですね♪
本当に素敵な後姿ですよね!
味があるというか~年季を感じるというか~!
この写真は立っている後姿ですが、
本当はもう足腰が弱っていて、
ほとんど座りながらお弁当を作っていましたよ!
歩く時も、伝い歩きをしてました。
でも、話す時は、年を感じさせないくらい話上手で
元気な人でしたよ!
本当にすごい人ですね!
最後に、とんかつ弁当食べれて良かったです!
そして、お返事が大分遅くなりごめんなさい。
美味しいとんかつ弁当でしたね。
旦那が二戸に単身赴任で勤務していた頃に
二戸の行き帰りの途中で買ってました。
あのたれと言うか出汁と言うか
本当に美味しい懐かしいお弁当です。